6時間目1年1組の体育の授業。教育実習生一名の研究授業がありました。体つくり運動の領域で、「ラジオ体操」の意義を知り、正しい動きを仲間と協力して理解していこうという学習です。毎回の授業で行っている準備運動としてのラジオ体操。全員が大きな声で号令の掛け声をそろえ、一生懸命に取り組んでいます。今日もすばらしい掛け声でした。
まずは、いつものように準備運動から
つづいて2チームに分かれて「尻尾とり鬼ごっこ」
先生が示す動きの「終わりの姿勢」をクイズ形式で確認
グループに分かれてラジオ体操の相互評価の時間