12月に入り、少しずつエレベーター設置工事が進み始めています。エレベーターは、本館校舎中央の現在水道がある場所に設置予定です。(上の写真 出っ張り部分に設置)今は、北側の溝が掘られ、野球部が活動している場所にあった大きな水道設備も撤去され、配管等の確認をすることから工事が始まっています。また、同時に、本校南側にある二名公民館のスロープ工事も始まっています。様々な工事車両を校内外で見かけられると思います。何かお気づきのこと等がありましたら、本校まで連絡いただきますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
(
359
)
2年生
(
370
)
3年生
(
231
)
PTA
(
20
)
コミュニティースクール
(
3
)
ナラ・シェイクアウト
(
1
)
バスケットボール部
(
19
)
バドミントン部
(
8
)
バレーボール部
(
13
)
プール清掃
(
1
)
マリン体験
(
3
)
リアル脱出ゲーム
(
1
)
沖縄
(
14
)
家庭科部
(
2
)
給食
(
1
)
剣道部
(
4
)
校外学習
(
2
)
寺子屋
(
8
)
修学旅行
(
37
)
女子ソフトテニス部
(
13
)
少年指導協議会
(
1
)
職場体験
(
17
)
食事
(
1
)
新体力テスト
(
1
)
吹奏楽部
(
5
)
世界遺産学習
(
3
)
生徒会
(
3
)
卓球部
(
8
)
男子ソフトテニス部
(
7
)
地域教育協議会
(
44
)
朝学習
(
1
)
読谷村
(
1
)
二名中学校50周年式典準備委員会
(
1
)
日々是好日
(
842
)
文化体験
(
1
)
平和学習
(
1
)
民泊体験
(
2
)
野球部
(
3
)
離村式
(
1
)
陸上部
(
15
)
過去の記事
-
▼
2024年
(513)
-
▼
12月
(28)
- 12月27日(金)仕事納め
- 12月25日(水)年内最後の図書支援
- 12月23日(月)ストップいじめなら子どもサミット オンライン会議
- 12月23日(月)表彰伝達
- 12月23日(月)2学期 終業式
- 12月23日(月)女子バスケットボール部 後期リーグ戦②③
- 12月18日(水)三者懇談 全学年で始まる
- 12月17日(火)大木会長来校
- 12月16日(月) ソフトテニス部女子 12月7日(土)インドア大会 女子個人 in 田原本町中央体育館
- 12月13日(金)「さわやかフェス2024」準備 in 視聴覚室 ボランティア集合
- 12月12日(木)生徒会活動 〜赤い羽募金活動〜
- 12月11日(水)中央委員会
- 12月10日(火)1年生 書道の授業
- 12月10日(火)さわやかフェス2024に向けて バザーの準備が着々と進んでいます
- 12月9日(月)2年生 性教育講演会
- 12月9日(月)陸上部 第39回近畿中学校女子駅伝競走大会(山城運動公園・京都) 第46回近畿中学校...
- 12月9日(月)生徒会 朝の放送
- 12月6日(金)放課後のワックスがけ
- 12月6日(金)大掃除
- 12月6日(金)2年生 いよいよ3学期から 朝学習開始
- 12月6日(金)2年生 職場体験の様子
- 12月5日(木)家庭科部 活動の様子と作品紹介
- 12月5日(木)PTA生活委員会による二名中学校 校内見守り活動
- 12月5日(木)校庭の木々
- 12月4日(水)後期 学年・専門委員会
- 12月4日(水)2年生 職場体験 学級発表会
- 12月3日(火)エレベーター設置工事始まる
- 12月2日(月)1年生 パンジー植え
-
▼
12月
(28)